ラクビー部の食卓

~大量の肉を炒めて、手首を痛めて~

5月12日(日)夕飯

八宝菜

大根と手羽中の煮物

牛肉と玉ねぎ炒め

切り干し大根のツナ炒め

ブロッコリー

麦飯

f:id:April15:20240512220116j:image

八宝菜、具がきすぎました。

うずらの卵を買い忘れ、他の具も大きいのだから、

茹で卵(🐓🥚)を茹でて入れようかとも思いましたが、ちょっと多いかな?と、やめました。

味付けは、ショウガ、醤油、酒、鶏がらスープの素。

手羽中の煮物は、醤油ベースですが、コチジャンを入れています。

大根と手羽中のコチジャンとかいうレシピが、今朝、私のスマホニュースにさらっと現れ、さらっと消えていました。あのレシピの背中の記憶を、手探りでフォローした感じ・・。

牛肉と玉ねぎ・・・は、普通に醤油ベースです。牛丼風ですね。甘みは、ラカントです。(大体、甘味は、ハチミツか、アガヴェシロップか、ラカントでいきます)

切り干し大根は、ツナ缶を入れてごま油で炒めました。

が、味が薄かったので、冷蔵庫にすこーし余っていた梅風味のキュウリっぽい漬物を、一緒に混ぜ込みました。

これはこれで、漬物以上に、ご飯に合う一品となりました。

 

本日、母の日でした。

昼下がり、カーネーションの鉢を持っている方々とすれ違い、私は「あ、母の日」って思い出しましたが、家族は、

未だ誰も気付いていないようです。

まあ、いいでしょう。

昨日も、今日も、カフェで一人読書の時間を満喫できたことだし、十分です!

母の私に感謝なんて不要です。

感謝するなら、幸せになれ!

感謝なんてしなくていいから、

幸せに自立してくれ!

『空と君のあいだに』By 中島みゆき

は流れません…。

私はカーネーション貰えないからって、

社会にも、どこにも怒っていないんですねえ・・・。

さて、

昨日のカフェ。ここは、本来なら、本日のコーヒーが美味しそうなのですが、ブラックコーヒーをすでに3杯飲んだ後だったため、カフェラテにしました。本日のコーヒーを飲みに、また行ってみよう。

f:id:April15:20240512220107j:image