ラクビー部の食卓

~大量の肉を炒めて、手首を痛めて~

6月2日(日)夕飯 

シーフードカレー

豚肩ロースの大葉巻き(巻いて、味付けて、焼く)

ささ身の青のり揚げ(小麦粉と青のりをまぶして軽く揚げ焼き)

もやしナムル(もやしをチンして、おろしにんにく。ごま油、塩)

白滝のたらこ和え

チキンナゲット(市販のものをトースターで。足りないかな?と思って・・・急遽です)

ブロッコリー

f:id:April15:20240602222548j:image

f:id:April15:20240602222554j:image

カレーは、シーフードミックスを2袋使ったのですが、思いのほか具が少なく、

ボリュームに欠けました。

個別に新鮮なシーフードを買えば、

ボリュームも、

魚介の旨味も、

しっかり出そうなのですが・・・・

しかし、

新鮮なシーフード買って、

それをカレーにするのは、

勿体ない気がします。

実力のある高価な具材を、

スパイスで誤魔化すなんて・・・

と、気が引けるわけです。

まあ、やってしまう時はやってしまいますが(笑)

白滝のたらこ和えは、

要するに、

たらこスパの白滝版です。

たらこスパゲティーが食べたくて、

スーパーで、たらこを籠に入れたものの、

カレーライスと

たらこスパではハイカーブですから・・・

そうだ白滝で!と、白滝も籠に。

スパゲティの方が合いますね。(当たり前ですが)

それにしても、

肉料理(豚肩の大葉巻きと、ささみの青海苔揚げ焼き)…

本日もまた、

例外に漏れずして、ひどい見た目であります。

味は、普通に肉です。

あえて長所を挙げるなら、

2つとも、柔らかい!

ただねえ・・・・

2つとも、

アクセントがアクセントになっていません。

青海苔さん!

大葉さん!

もっと自己主張してくれていいんだよ!

個性をさ、もっと前に出して、出して!

え?なんだって?

焼かれ過ぎて、個性すっとんだ?

そうかい、そうかい。そりゃ悪かった。ごめんよ。

 

本日も、低気圧の1日でした。

一人で某カフェに入り、

読書しながら、

軽くサンドイッチでも食べようと思いましたが、

サンドイッチは売り切れで、

かといって、

がっつりランチの気分でもなく、

シーザーサラダにしたところ、

鶏肉無しだったので、

思いのほかあっさりで・・・

結局、デザートを頼んでしまいました。

連日ケーキは、良くないなあ、と思いつつ(血糖値高いから)、

週末の一人行動は、必然的によく歩くので、

まあ、いいかな・・・と。

f:id:April15:20240602223051j:image

それよりも、どうでもいい話ですが、

休肝日を3日間もうけ、

今、まさに、

3日ぶりに🍷を飲んでいるわけですが、

これがね、

合わないんです。

なんか好きになれない。

近所の酒屋さんに、

手頃価格のお気に入りが幾つかあるのですが、

今回は、全く違うものに手を出してしまい・・・・

休肝日明けなのに、勿体ないことをしました。

でも、舌に合わぬと思いつつ、

一杯、

きちんと飲み切る私、

何ならもう一杯いこうかって、

目論んでいる私、

卑しいというか、惰性というか・・・。

でも、眠くなってきたので、多分このまま寝ます。

おやすみなさい。良い1週間を🥦