ラクビー部の食卓

~大量の肉を炒めて、手首を痛めて~

6月23日(日)夕飯

ラザニア

スパゲティ―

ミニ春巻き(モッツェラチーズ、バジル、生ハム)

ブロッコリー

ゆで豚

f:id:April15:20240623224253j:image

夫が不在なら、

夫が食べないチーズを使おう!

というわけです。

ラザニアが思いのほか少なく、それで同じソースをスパゲティ―にも・・・。

 

ミニ春巻き、

バジルが多めだったせいか、子供受けは微妙でしたが、

私個人的には、好きです。イタリア風居酒屋?!

 

ちなみに、

夫がチーズを食べないのは、 

乳糖不耐症が、

1年半くらい前に発覚したからです。

それまでは、男料理の日

特にロンドンに居た頃、

オーブンがあったこともあり、

ラザニアをよく作ってくれました。

オーソドックスなラザニアから

ムサカ(ギリシャ風ラザニア)まで。

しかし、乳糖不耐症が発覚して以来、

めっきり。

まあ、そりゃそうですね。

夫の乳糖不耐症に不慣れな頃、

何食わぬ顔で、

私は、チーズたっぷりのピザをデリバリーして

しまったことがありました・・・。

で、確か、オマケのイカ墨パスタを主に食べてもらった気がします。

 

ちなみに、夫はフルーツアレルギーで、フルーツを一切食べないのですが、数年前から、息子も、

フルーツを食べると口の中が痒くなる、

と言い出し、

つい一昨日、

久々にリンゴを食べた娘が、

何か口が痒い、

と。

 

遂に、家族でフルーツを食べられるのは、私だけに・・。

でも、私、フルーツにはさほど執着がなく・・・・

キウイ、プルーン、イチゴ、リンゴ、ブドウなど、

たまに食べますが、

、なきゃないでOK。

娘の🍎痒い🍏をきっかけに、

フルーツを買う率が、

ますます減りそうな気がします。

 

さて、本日、6月23日は、愛犬の命日でした。 

2019年の6月23日になくなったメリーを、3人で偲びました。

 

ラグビー場のメリー。(西ロンドンにて、2018年6月2日に撮影)

f:id:April15:20240623224727j:image

公園のメリー(西ロンドンにて、2018年8月に撮影)

f:id:April15:20240623225055j:image

ラグビーボールとメリー(西ロンドン 最初の家にて。2017年10月23日メリーの誕生日に撮影)

f:id:April15:20240624075154j:image
f:id:April15:20240623225511j:image

6月も今週で終わるのですね。良い1週間を🥦