ラクビー部の食卓

~大量の肉を炒めて、手首を痛めて~

4月22日(月)夕飯

親子丼

鯖塩焼き

キュウリ 

ブロッコリー

オマケの冷食

f:id:April15:20240422214532j:image

f:id:April15:20240422214537j:image

f:id:April15:20240422214540j:image

本日は夫が夕飯なしにつき、3人分です。

親子丼は、とりあえず3人分を一気に作ったので、こんなことに😅見た目オムレツですが、そんなこともありません、汁気はこう見えてたっぷりあります。問題は他にあるんです!

私がよく拝見するブログで、親子丼に牛丼のタレを使うことが紹介されており、美味しそうだったので、真似するつもりでした。うちの冷蔵庫にも牛丼のたれがあったはず!夫が買ってきていたよなあ・・・って・

が、まさかの焼き肉のタレ。・・・でも、似てそうじゃありませんか?

しかし、別問題が発覚。

代用しようとした焼き肉のタレ、限りなく空でした。

で、昆布粉末だし、醤油、酒で勝手に作ってみました。これが、また、いつになく薄味になりまして、もう、なんか、昭和の病院食の茶碗蒸し?みたいなイメージです。(昭和時代に入院したことないし、分かりませんが・・・よく、祖母なんかが言っていたものです。昔の病院食はねえ、変に薄味で、もうね・・・)

この味は、忘れましょう。今度親子丼を作る時は、牛丼のタレを買ってきます。いやいや、あえて買うのなら、親子丼のタレを買いなさい?うーん、でもそれだと芸がないでしょう!!芸が必要でしょうかって?

必要です!

だって、家事って、普通に真っ当にしてたら、正直、何も面白くありませんからね。ただただ、ひたすら、アホくさいですからね。時々、いつか(6年後あたり?)死んででも逃げてやる!って思いますもの!この無給の家政婦生活からね。(嘘だけど・・多分・・・hopefully)

さて、

鯖塩焼きは、そのまま。グリルに直行です。はい、グリルの網を洗いたくありませんから、アルミホイルを敷きます。念のため二重に敷きます。[脂がのってます!]の宣伝通りでした。

親子丼の味が微妙だったことと、丼にしたことで、炭水化物が少なめだったかな?と思い、夫もいないことだし、冷食のドリアを加えました。これが一番おいしかったんじゃないかな?娘は、黙って、ドリアを積極的に食べつつ、言いました。

「ママ、ブロッコリーをトッピングしなくてもいいのに」

「してない、してない。元からだよ」

ブロッコリーが出てくると、必ず私の仕業だと思うようです。まあ、分からなくもありませんが・・・。

さて、

家事全般、頑張っているのに、日ごろ、全く感謝されないどころか、むしろ・・・の奥さん方に、幸あれ🥦

4月21日夕飯

茄子とトマトとピーマンの合いびき肉炒め

大葉とハム(一部、梅)の豚肉巻き

味噌汁(ネギ、大根、厚揚げ)

ポトフ(🥕、ウィンナー、新玉ねぎ、キャベツ)

f:id:April15:20240421222009j:image

f:id:April15:20240421222012j:image

茄子の炒め物は、炒めれば炒めるほど、

このままカレーにしてしまいたい!

という願望が湧き上がって仕様がなかったのですが、我慢!!

なぜなら、それを許すならば、同時進行で作っているポトフだってカレーになってしまいそうだからです。つまり、カレーの具は何でもあり!なわけですから、料理の方向性がもっと定まらない時料理に無理やり名前をつけようにも、一言二言では収まらない時の、切り札にしようと思ったわけです。カレーは切り札!分る人には分かるのではないでしょうか?!

豚肉の薄切りロースで、ハムと大葉を巻いてみました。数を全く数えずにスタートした為、大葉が足りなくなりました。それで、ハムも冷蔵庫にしまい、代わりに、梅を出してきました。大葉の友達が紫蘇(私の感覚で)、紫蘇の友達が梅。10年くらい前にやっていたFacebookを、ふと、思い出す言い回しです。友達の友達がタイムラインに浮遊する・・・。大葉さんの友達の友達が、大葉さんに縁ある人として、私の脳裏に浮遊する。梅ちゃん❤️

で、使ってみました。味は、なんか、梅ちゃん版も、大葉さん版も、弁当のオカズみたいでした・・・。こんな感じの冷食、ありますね。

味噌汁は、ポトフのスープ(コンソメベース)を出汁にして作りました。けれど、具材は至って和風で、普通の味噌を使用するわけですから、和洋折衷な一品。うーん、折衷していたかどうかは謎です。でも、私の舌には、十分な味わいでした。摩訶不思議ともいう?!

ポトフは、野菜とコンソメ入れて、圧力鍋で、30分ほど煮込みました。圧力がなくなったあと、ウィンナーを追加です。粗びきの太いウィンナーにして、ジャガイモも入れて、もう少し固めに仕上げ、粒マスタードで食べたかったかも?!と思いましたが、まあ、これはこれで胃腸に優しい感じでよいでしょう・・・。

 

また日曜日が終わります・・・。

『光る君へ』の見逃し配信、先週の分を、今朝見ました。うーん、今日の分も今日見たかったけれど、明日になりそうです。

また1週間、もう何でもいいから、適当に流しましょう!

空元気も元気のうち。グッドナイト🥦

4月20日夕飯 男料理

メンチカツ

野菜炒め

豚肉と玉ねぎの炒め物

f:id:April15:20240420212617j:image

f:id:April15:20240420212645j:image

f:id:April15:20240420212622j:image

f:id:April15:20240420212628j:image

メンチカツ、中身もばっちりジューシーで、玉ねぎの歯ごたえ、甘みが効いていました。衣も薄衣でありつつ、さくっと。

私も過去に作ったことがあるのですが、やっぱり、基本的に私は衣付けが下手なんです。というか、

①出来るだけ少ない手間で済まそうとする、

②出来るだけ衣を薄くしようとする、

という2点により、衣をつける際、卵のみを糊とします(小麦粉を省略するのです)そうすると、1回ではうまくパン粉がつかず、もう1回?あれれ、もう1回?とかしているうちに、衣にムラが出て、なおかつ、パン粉を無駄使いしてしまいます。ついでに雑だから、パン粉がやけに飛び散ります。そして、いざ揚げてみれば、何せ衣にムラがあるから、当然、うまく揚がりません。あれ、なんか1箇所、爆発が起きてない?肉、出てきてるよね?で、焦げたよね🤯みたいな🫨

衣料理は、男料理に任せたいところです。

野菜炒めは、キャベツ、もやし、ニンジン、厚揚げ、ネギなどはいっていましが、シャキッと甘みありました。

豚肉と玉ねぎも、薄めの牛丼風の味付けで、娘は温泉卵とキムチを乗せて食べていました。トッピングなしでも、ありでも、米の進む味つけでありました。私は豚肉はそのまま頂き、米にはキムチ納豆でしたが。

 

マニュアル通りとか、レシピ通りとか、大事なことです。

分っちゃいるのに守らない私は、要するに、

レシピを読む、

分量を量る、

この2つの立ち止まりを、手間、つまり、足踏みと感じてしまうのです。足踏みせずに、とりあえずスピード重視で突っ走って、はやいとこ終わらせよう!という心理です。根が面倒くさがりなのでしょう。

そうはいっても、また明日から6日間、試行錯誤それ自体もスピードアップで行い、張り切って作っていこうと思います。

おやすみなさい🧅

 

4月19日(金)夕飯

八宝菜

手羽先の唐揚げ

メカジキ グリル

大根サラダ

ブロッコリー

f:id:April15:20240419220759j:image

八宝菜は、量が多すぎて、35センチ×35センチの耐熱皿に入れることに。白菜が3分の1個入っているのですが、肉の圧力で存在を消されてしまいました。しかも、若干炒め過ぎて、白菜、シャキシャキ感も奪われた感じです。炒める際、白菜をもう少し遅くに入れて炒めるべきでした。その他の具材は、ニンジン、玉ねぎ、うずら、きくらげ、エリンギです。味付けは、鶏がらスープの素、酒、しょうゆ、それから、微塵切りのショウガを結構多めに。親指三個分くらい。片栗粉は控えめにしました。好評でした。

手羽先の唐揚げは、唐揚げの素を使ってみました。もも肉用っぽいですが、鶏は鶏ですしね。しかし、手羽先特有の、骨の近くのぬめっとした感じが、唐揚げにすると、猶更強調されて、私個人的には、ちょっと、これ、脂っこいという感じでした・・・。家族は普通に適量を食べていましたが、結構残りました。揚げ物の残りは、冷凍しておいて、カレーのトッピングにする率が高いです。(普通の唐揚げの場合、弁当に)

メカジキは、「これは旨い!」と書いてあったので、思わず買ってしまいました。グリルで焼いた後、後で、塩コショウバターを乗せて、食べる寸前にチンしました。フライパンを汚さない為です・・・。すっきりしたバター焼きでした。

大根サラダは、ツナ缶とリンゴ酢です。

 

今更いうまでもないのですが、食費がかかって困ります。それなりに、節約を念頭に入れてはいるのですが・・・・なんやかんやで、限界があるんです。スーパーのレジで、いつも、

ああ、こんなんでいいわけがない!!!

と思います。

本格的な節約は、老後の私自身の食費で徹底しましょう。先延ばし計画でも、有言実行予定です。

 

また、週末ですね。

よい花金(今時は、華金なんですって‼️)を🥦

f:id:April15:20240419221224j:image

 

4月18日(木)夕飯

牛丼

豚しゃぶ

さつまいも

アスパラ

ピーマン炒め

ブロッコリー

f:id:April15:20240418230251j:image

牛丼の牛は、赤身の多い米国産と、そうでもない国産を両方を使いました。牛肉にリンが多く含まれる噂を聞き(ネットで)、何となく、下茹でしました。私自身の腎臓のクレアチニンの数値が高かったことを思い出し、リンはNGだな、と。

下茹で後、炒めた玉ねぎと合わせて、改めて一緒に炒めました。味付けは、醤油、酒、ミリン、きびオリゴ糖ですが、息子曰く、味が濃い、と。醤油と糖が多めだったかもしれません。リンに気をとられていました。

豚しゃぶは、茹でてレタスの上にポン、で、ポン酢。ポンでポン💦🥶

サツマイモ、アスパラは茹でただけです。サツマイモ、と書かずに、紅はるかとか書きましょうか。レシピとして、風味が出ますね。紅 はるかちゃん💓

アスパラ、結構太めです。10数年前の話ですが、二子玉川高島屋の地下の野菜屋さんの極太アスパラが、息子と私のお気に入りでした。たまにしか行きませんでしたが、行けば必ず買ったものです。

それにしても・・・

息子には、大根ブーム、アスパラブーム、ニンジンブームなど色々ありましたが、娘は、一度たりとも、野菜と恋に(?)落ちたことがありません!オクラは、幼児期に食べていましたが、あれは、なんていうか、母親が強引に押し付けたいいなずけみたいな・・・。で、結局嫌いになって、今も好きじゃないのです。

さて、ピーマン。ごま油で炒めて、醤油、ミリン、酒。そして鰹節を混ぜ込みました。昔、中高生の頃、これ、私の弁当によく入っていました。私は好きでした。

ブロッコリーの上に乗っているのは、油揚げと卵焼き・・・。実は今日、息子は、日帰り研修旅行で、弁当無しでした(旅行先で班ごと外食するらしく)。それを昨日聞いていたにも関わらず!!要するに、上の空で聞いていた私は、朝、弁当を途中まで作ってしまい、卵と油揚げは、その一部です・・・・。他のオカズは私が昼食で。

ところで、

研修旅行の土産を、息子が私にだけ買ってきてくれました。いつも、外面がいい分(?)、私に対しては、もう、本当に反抗的で、言いたい放題で、暴言三昧(?)の息子だからこそ、すっごく嬉しかったです。

「誕生日、何もあげてなかったから、500円の安いお茶を買ってきたよ」と、投げやりに。

500円と言っても、見れば50グラムです。50グラムで500円なら、高価ですよ。別の意味でも高価です💕

明日は金曜・・・。あっという間ですね。

Good Night🥦

4月17日(水)夕飯

レンコンの豚肉挟み焼き、レンコン饅頭

鮭のグリル焼き

豚のキムチ炒め(レタスにくるんで)

キャベツ蒸し、ちぎりレタス(同じ皿に)

ブロッコリー

f:id:April15:20240417215016j:image

一見すると、菜っ葉ばかりで、バッタ一家の食卓みたいですが、案外肉も多めです。肉だけで、1720グラムくらい使っているので、基準が良く分りませんが、バッタ家族ではないですね。カマキリ一家の食卓という程の肉食DAYでもありませんが・・・。

レンコンには、豚肉のひき肉(ネギ入り)を挟んでいますが、一部のレンコンは、さいの目切りにして、ひき肉に入れて丸めました。焼く時はすべて一緒です。塩、しょうゆ、みりん、酒で味を調節。

はそのまんま。厚切りの冷凍ものが売っているのですが、肉厚でボリュームもあり、たまに買います。塩味がついているので、本当に焼くだけで済みます。後でグリルを洗うのが面倒なので、汚さないように、アルミホイルを二重で敷いて焼きます。

豚肉のキムチで炒めは、それをレタスでくるんで、コチジャンをつけて食べるというのが娘のお気に入り。長くコチジャンを切らしていましたが、昨日、久々に買ったので、本日早速、活用する為にこれを作りました。肉の量が多いので、どうしても炒め方が雑になって(もっとも、肉が少ないなら少ないで、少なくて炒めやすいから、と嘗めてかかって、私は雑に炒めるのですが)、盛り方も、見た目も微妙です。まあ、味は問題なし。可もなく不可もなく。

上記で余ったレタスをちぎり、4分の1個分残っていたキャベツを蒸したものと合わせ(というか、無理やり、同じ皿で済まそうとした)、その上に、焼いた厚揚げをトッピング。チョレギサラダ用ドレッシング(初めて買ってみた)をかけて食べました。本日の料理に合う味わいでした。

 

今日は朝から首コリ、肩こり、頭痛があったのですが、仕事で4時間半ぶっ続けで、色々長文を読み続けたので、夕方はどっかり首から上が重たく、これ以上疲れる前にと、早々に夕飯を作ってしまいました。それで、大抵、7時PM過ぎの夕飯なのですが、5時半PMには夕飯全て完成!

こうなると、食べる寸前のレンチンの時間がどれも長くかかって、これはこれで、忙しいものです。レンチンに忙しいって、昭和の主婦(私の母世代)が聴いたら、そういうの忙しいとは言わないでしょう、と言われそうですが・・、うん。でも、忙しいのよね。レンジ一個だし。

それでは、皆様お疲れ様です。また明日!

Good Night🥦

 

 

4月16日(火)夕飯

春巻き

豚肉みそ焼き

金平ごぼう

ポテトサラダ

鰤の塩焼き

ブロッコリー

玄米、白米

f:id:April15:20240416215801j:image

春巻きの具、🐖肉じゃないんです。エビと大葉です。大ぶりの冷凍剝きエビ(背ワタ処理済)を使いました。確かに大ぶりで、ぷりぷり。袋を捨ててしまって、メーカーなど謎ですが、また買ってみようと思います。便利でお買い得。春巻きの味ですが、もう少し、大葉の風味が出ると思いましたが、エビの風味が優勢でした。

そうそう、春巻きの皮は10枚ありましたが、エビ3尾ずつ、大葉は2枚ずつ入れたところ、9本しかできませんでした。エビが足りず。(エビは27個入り)で、最後の1枚には、鳥そぼろ(弁当用に作って余ったものを、月曜に冷凍しておいた)と、大葉を入れました。これはこれでOK

豚肉は、ミリン、酒、味噌、オリゴきび糖です。

金平は、オーソドックスに作るつもりが、豚肉のみそ焼きを作ったフライパンの残り汁に、醤油を少し加え、炒めてしましました。特に問題はありません。むしろ、コクUP!

ポテトサラダ、マヨネーズはセルフサービス。息子がマヨが苦手で…。

鰤の塩焼きは、ニンニク、オリーブオイル、塩。ここに、パン粉とパセリでも加えたら、カジキマグロ用の味付け?!ですが、加えてないので、まあ、普通に鰤の塩焼き。

全体的に、量が少ないようにも見えるのですが、前にも記した通り、息子は全体の4割か5割食べて、米も2合なので、足りているはずです。…かといって、他の家族がひもじい思いをしている様子もなく、各自の体調に合っている気がします。多分ね。

さて、

春巻きの具に使った鳥そぼろの弁当がこちら 昨日(月)の弁当なのですが、そう!!卵がないんです!卵を切らしていることに、弁当を作る寸前に気付いた!ってのは初めてです。そぼろ弁当なのに、卵無しとなりました。

f:id:April15:20240416220213j:image

ちなみに、通常、弁当の米は1合なのですが、そぼろの日は、米の量が少なくなるので、その分、おかずの部分に、おにぎりを入れます。

また、昨今は、弁当プラスα(捕食)として、おにぎり🍙を別に持っていくので、結局、昼も米は1.5合です。

ちなみに、朝食の米は0.5~0.7合くらいですが(納豆と一緒に)、その代わり、オートミール少々、ブラン/玄米フレーク少々、ヨーグルト少々が加わります・・・。

時々、いや、頻繁に、

こんな炭水化物食べて大丈夫なのかな?

と心配になりますが、朝練、放課後の練習、週末の試合などなど・・・息子が消費しているエネルギーは、例えば私とは全然違うわけで、基礎代謝も違うわけで、まあ、大丈夫なのでしょう。

あ、そうだ。せっかく写真を撮ったので、先週の弁当も2日分載せておきます🥦

f:id:April15:20240416220603j:image

f:id:April15:20240416220618j:image

それでは、Good Night🥦