ラクビー部の食卓

~大量の肉を炒めて、手首を痛めて~

5月28日(火)夕飯 

油淋鶏もどき(なぜもどきか?ネギタレなし、なので)

ナムル(もやし、ホウレンソウ、人参)&キムチ(王道キムチ)

ひき肉の甘辛炒め(豆板醤、コチジャン)→地味な味付けにしたナムルと

ゆで豚(柚子フレークをかけて、さらに、柚子ポン酢をかける)

f:id:April15:20240528215631j:image

電子レンジの中に忘れていました!ブロッコリー

f:id:April15:20240528215638j:image

いやいや、こちらは、本日の散歩風景でした。

鬱蒼と茂った、

いや、

茂り過ぎた緑を見て、

思わず、

ここを抜けた先が、

ブロッコリー星人のブロッコリー帝国?

という気がしましたが・・・

普通の公園が待ってました。

普通の公園に見えるけれど、実は・・・

かもしれませんが。真相は謎です🥦❔

で、本物は食卓のブロッコリーはこちら。

f:id:April15:20240528215739j:image

油淋鶏もどきは、少し焦げています。

f:id:April15:20240528215745j:image

というのも、

少量の油で揚げたせいで、

結構長く揚げたにも関わらず、

真ん中まで火が通らず、

グリルに入れて仕上げたからです。

私、鶏モモを照り焼きする時は、

フライパンで焼くに、

グリルで焼いて・・・

今日みたいに(モモ肉を)切らずに揚げる際は、

フライパンで揚げた

グリルで焼いて・・・

結局、フライパン以外に、グリルも洗うことに・・。

グリルを洗うのって、

結構手間ですから、

ひょいひょい、

気軽にグリルを使いつつ、

ぐいぐい、

自分を追い込んでいたりもします。

追い込まれてたまるか!

と、今日はグリルを使ったそばから、

どんどん、

グリルの網と下の鉄板を洗ってしまいました。

まだ網も鉄板も熱いので、

わざわざ、

鍋掴みで掴んで、

シンクに落とし、

冷水で一気に冷やして、そのままゴシゴシ

後回しにするよりは、

せっかち過ぎの方が、

汚れもとれやすく、

まだ良いですね。

 

今日はついでに、

自分の身体も、

アカスリでゴシゴシ

私、ふーっと思い付きで、

たまにアカスリを使うのですが、

そろそろ、やめ時のようです。

前回、

前々回同様

痒くなって、余計、乾燥してしまいました!!

前回と、前々回があって、

十分想定内のことなのに・・・

なぜ?

なんか、スッキリする気がして…。

 

スッキリするには、

飲酒でもない、

アカスリでもない、ぐっすり眠ることでしょう。

グッドナイト🥦